カイロプラクターの防災ポーチ

この記事は約3分で読めます。

みなさん、防災ポーチって持ち歩いてますか?

先日お客様との会話で、もしもの時にどうやって備えてますか?というお話になったので防災ポーチのお話をしたところ、「先生って防災ポーチに何入れてるんですか?」とご質問いただいたので、

あ、じゃあ#ポーチの中身 やってみよう!というわけでご紹介いたしまーす。

さて、私の防災ポーチは

⭐︎私はお客様を健康美へと導くカイロプラクター

⭐︎もしもの時にとにかく動けるように栄養だぜ😉

⭐︎日常的に2時間の電車移動があるのでそれをメインに想定しています。

これらを前提に↓

1.主に電車の中で缶詰状態になってしまった時を想定

2.栄養、栄養、糖分

3.寒すぎると死にそうに具合悪くなるので寒さ対策

を中心になるべく重たくならずにいつでも持ち歩けるように工夫しています。

そして、この防災ポーチの他に、

☑︎飲み物(水か、お茶)必須🍵

☑︎余裕があったら簡易トイレ🚽

☑︎夏でも一枚羽織もの👕

を持参しています。

《栄養もの》

1.(カイロプラクターなので)カルシウム

サロンで取り扱っているナノ化されたカルシウムサプリ。🍫チョコレート味😋

美味しいのと、カルシウムの効果で、ふっとリラックスする、だいたい具合悪い時にこれ飲むと体調が良くなる、感覚があるので、これは必ず入れています。

2.榮太郎のえいようかん

これは、5年保存ができる非常食です。糖分太るから敬遠される方も多いと思いますが、と糖分はすぐに分解されエネルギーに変わるので、非常時には重要かな。

3.あめちゃん👵

関西のおばちゃんみたいですが(本当に飴ちゃんもらったことあるの❣️)

いまは夏なので、熱中症防止に塩飴が入っています。ようかんを開けるまでもない時とか、喉がカラカラで咳き込みそうな時とかのために常備しています。

あとは、低血糖で具合悪くなってそうなどこかの女の子のために(笑)

《暖めるもの》

1.貼るホッカイロ

胃が冷えてキリキリすることがあるので、胃がある辺りにペタッと貼ります。

2.緊急ブランケット(アルミ)のアレです

《その他》

1.緊急連絡先

2.身分証明書コピー

3.現金

4.常備薬

5.お裁縫セット(ハサミ、針、糸、安全ピン)

お裁縫はさすがにしないけど、ハサミや安全ピンがあると何かと便利かな?と。

✳︎防災ポーチはインターネットなどで、作り方がたくさん載っているので調べてみるといいかもしれません。

✳︎防災ポーチはあくまでも自分の生活の一部に「防災に備える」ことを組み込むことで、最低限備えをしようということなので、ご自身の日常生活のリスクを考えて、ご自身がもしもの時に必要なものを入れておきましょう💡

✳︎私はカイロプラクターであって、防災の専門家ではありませんのでご了解ください。

✳︎専門家の方の防災ポーチも公開されているのでそちらもぜひご覧くださいね。

ポーチは頂きもの🤎
マネージャーその節はありがとうございました!
愛用中でございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました